今回は芸能界の姉さん女房夫婦についてです!
芸能界は意外にも姉さん女房が多く、そのなかにはかなりのビッグネームも存在します。
やはり年上女房は包容力があって大人らしいいですよね~。
そんな姉さん女房に癒される男性も多いのではないでしょうか。
というわけで、芸能界で年齢差があるカップルや夫婦を色々深堀してみました。
2019年の芸能界姉さん女房カップル・夫婦の情報を追ってみましょう!
【ページコンテンツ】
スポンサーリンク
杏&東出昌大
スポンサーリンク
芸能界の姉さん女房カップル・夫婦、まずは杏と東出昌大です。
この二人に関しては、まさかの大物同士の結婚に驚いた方も多いと思います!
嫁である杏も、旦那の東出昌大もどちらも魅力的でかっこいいですよね~。
杏は1986年4月14日うまれ、旦那である東出昌大は1988年2月1日うまれです。
年齢にして2歳差の杏と東出昌大は、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で夫婦役を演じて交際に発展しました。
お二人の結婚式のようすはまるでドラマのワンシーンのよう…と話題になったんですよ。
杏と東出昌大の間には、2016年に誕生した双子の女児と、2017年に誕生した男児がいます。
双子を出産するなんて、すごいですね~。
杏と東出昌大の子供ということは、とても可愛らしい顔をしているのでしょう。
国仲涼子&向井理
続いてご紹介するのは国仲涼子と向井理の夫婦です。
向井理も国仲涼子も、好感度の高い役者さんですよね~。
向井理は1982年2月7日うまれの現在37歳、嫁である国仲涼子は1979年6月9日うまれの現在40歳です。
年齢的にも外見的にも、大人の魅力たっぷりなお似合いの夫婦ですね!
お二人は2012年のドラマ「ハングリー」での共演がきっかけで交際に発展します。
ドラマ撮影中はグループで食事に行くといった関係だったものの、撮影終了後は急接近!
向井理が国仲涼子に一目ぼれしたそうですよ。
国仲涼子は本当に美人ですし、一目ぼれしても仕方ないですね。
ちなみに、お二人の間には男の子の子供が1人いるそうです。
いつか国仲涼子と向井理の子供の顔を見てみたいですね!
安倍なつみ&山崎育三郎
2015年に結婚した、安倍なつみと山崎久三郎も姉さん女房夫婦です。
安倍なつみといえば、あの国民的アイドルモーニング娘。の元メンバーですよ!
「なっち」の愛称で当時人気がありましたよね。
安倍なつみは1981年8月10日うまれ、山崎育三郎は1986年1月18日うまれなので結構年が離れているんです!
山崎育三郎はミュージカル俳優で、ミュージカル界ではとても有名らしいです。
お二人は2011年に公開されたミュージカル「嵐が丘」で共演したのが出会いだったそうです。
週刊誌にキスしている瞬間をキャッチされたお二人ですが、2016年7月26日には無事男児を出産!
当時アイドルだった女性が母親になるなんて、ちょっと感動的ですね。
常盤貴子&長塚圭史
あの人気女優常盤貴子とその旦那・長塚圭史も姉さん女房夫婦です。
常盤貴子の美貌が衰えないので、年上というのが信じられませんね!
長塚圭史は1975年5月9日うまれの44歳、常盤貴子が1972年4月30日うまれの47歳なので3歳差です。
そして、長塚圭史さんの父親は、あの長塚京三なんです。
2013年の映画「ゲロッパ!」での共演がきっかけで、交際を開始した常盤貴子と長塚圭史は6年半という長い交際期間を経て結婚!
現在お二人の間に子供はいませんが、2012年6月にスクープされた長塚圭史の不倫疑惑(真木よう子との深夜デート)を乗り越えて芸能界きってのおしどり夫婦として生活しています。
年齢的に厳しいかもしれませんが、将来子供を出産する可能性のあるのでしょうか?
きっと美人or美男子が誕生するのでしょうね。
里田まい&田中将大
姉さん女房夫婦といえば、やはりこの二人!
里田まいと田中将大でしょう。
田中将大は言わずと知れていますが、里田まいといえば「ヘキサゴン」のおバカキャラでとても人気がありましたよね。
田中将大ことマー君は1988年11月1日うまれ、1984年3月29日うまれで結構年齢が離れています。
2010年11月に、里田まい・田中将大がそれぞれのブログでそろって交際宣言をしました。
お二人の馴れ初めはプロ野球選手の運動会だったといいます。
この特番の収録で司会をつとめた里田まいですが、共演がきっかけで田中将大と親交を深めたようです。
夫婦仲がとてもいいことで知られているお二人ですが、里田まいは田中将大のためにメジャー移籍を見据えて英会話を習ったり、アスリートである旦那の栄養管理のために「ジュニア・アスリートフードマイスター」の資格を取得したりと本当に健気なんですよね~。
当時注目されていた田中将大の突然の交際宣言・結婚発表には驚きましたが、こんな優しい奥さんと一緒になれたなら幸せですよね。
お二人は2016年に第一子を出産、その後2019年6月8日には第二子誕生の報道がされました。
お二人の様に元気なお子さんに育ってほしいですね!
中島美嘉&清水邦広
2018年に離婚を発表した中島美嘉と清水邦広も姉さん女房夫婦でした。
中島美嘉は1983年うまれ、清水邦広が1986年うまれということで3歳差です。
中島美嘉といえば「雪の華」や「GLOMOROUS SKY」といった名曲を連発した人気歌手でミステリアスな魅力たっぷりの女性として知られています。
一方、清水邦広はパナソニック・パンサーズに所属するバレーボール選手で、バレー好きでバレーの大会に足しげく通っていた中島美嘉が選手として活躍する清水邦広に一目ぼれしたことがきっかけで交際に発展します。
中島美嘉は当時フジテレビ関係者に招待してもらい、清水邦広に手紙を渡したといいます。
積極的ですね。
2014年12月25日のクリスマスに結婚したお二人ですが、多忙が重なりすれ違ってしまいます…
一緒に暮らすことができずに通い婚となったのが理由で、2018年2月に離婚の決断。
悲しい結末でしたが、きっと夫婦生活は楽しいものだったのではないかと思います。
中島美嘉と清水邦広のこれからに期待です。
小泉深雪&濱田岳
濱田岳と小泉深雪の身長差夫婦は、姉さん女房夫婦でもあるんです!
1988年6月28日うまれの濱田岳と1979年1月28日うまれのお二人はなんと9歳差!
すごいですね!かなりの年の差!
しかも濱田岳の身長が160cmなのに対して嫁である小泉深雪は178cm…20cmも差があるなんて、親子みたいにしか見えないですよ。
「可愛い系」として知られている濱田岳はモデルである小泉深雪と2011年7月に結婚しています。
なんと、その後2012年1月に女の子を出産!
人気俳優の濱田岳ですが、パパとしての一面もあるんですね。
濱田岳が打ち上げで飲んでいるお店にお客として小泉深雪が入ってきて、その規格外のスタイルに心奪われた濱田岳は翌朝の10時まで粘って飲み「電話番号教えてください!」と叫んでようやく番号交換をできたとのこと。
たしかにこんなスタイル抜群の女性がお店に来たら注目しちゃいます…
濱田岳の一目惚れだったんですね。
ちなみに番号を聞くまでに濱田岳は5~6回吐いていたといいます。
小泉深雪もそんな濱田岳のかわいらしさ・純粋さにときめいたのかもしれません。
ヴィクトリア・ベッカム&デビッド・ベッカム
海外にも姉さん女房夫婦がいるんですよ!
あのヴィクトリア・ベッカムとデビット・ベッカムも姉さん女房夫婦なんです。
1975年5月2日うまれのデビット・ベッカムと1974年4月17日うまれのヴィクトリア・ベッカムは、ヴィクトリアの一目ぼれによって結ばれた夫婦です。
デビット・ベッカムはいわずとしれた元サッカー選手でモデル、ヴィクトリア・ベッカムは1996年にデビューした女性歌手グループ「スパイス・ガールズ」のメンバーでした。
1997年にベッカムがサッカーのチャリティーマッチに出場していたのがきっかけで出会ったお二人、ヴィクトリアは過去の自分にアドバイスをするなら
「サッカーのことをもっと学ぶのよ。特にオフサイドのルールについて」
と言いたいそうです。
それほどベッカムのことが好きなんですね~。
現在ベッカムとヴィクトリアの間には3人の息子と1人の娘がいます。
美男美女なんでしょうね。
工藤静香&木村拓哉
そしてあの大物・木村拓哉の嫁も姉さん女房なんです。
嫁は勿論あの人、工藤静香!
工藤静香は現在49歳、木村拓哉は現在46歳と3歳差であることが分かっています。
キムタクこと木村拓哉の工藤静香との「デキ婚」騒動に当時かなり世間は賑わっていましたね~。
お二人は共通の趣味であるサーフィンがきっかけで知り合ったといいます。
木村拓哉は酒井法子の元旦那である高相祐一とサーフィン仲間で、工藤静香が友人であった酒井法子と海へ行くとそこには木村拓哉の姿が!
恋のビッグウェーブだったんですね!
ちなみに木村拓哉は工藤静香の大ファンだったそうで、お二人の出会いはまさに運命だったのかもしれません。
現在木村拓哉と工藤静香の間には心美(ここみ)と光希(こうき)という2人の娘がいます。
光希ちゃんはモデルとしても活躍していますよね。
突然のデキ婚に賛否両論あったお二人ですが、今やおしどり夫婦!
これからも日本を代表する大物夫婦でいてほしいですね。
福島弓子&イチロー
最後にご紹介するのは福島弓子とイチローの夫婦です。
日本人ならず海外でも大人気のイチローの結婚に、当時は世界中で祝福の嵐でしたよね~。
当時イチロー26歳、福島弓子は34歳とかなり年の差がありました。
元TBSアナウンサーであった福島弓子とイチローは、自身がアシスタントをつとめたラジオ番組「イチローの気持ちはいつもフルスイング」で共演したことをきかっけに友好関係を築いていったといいます。
1997年から交際を始めたお二人は1999年1月にイチローからのプロポーズで福島弓子が結婚を決意、同年12月にはロサンゼルス郊外サンタモニカのチャペルで挙式をしたといいます。
現在子供はいないお二人ですが、福島弓子はイチローを公私にわたって支える素敵な妻となっています。
2019年3月には現役引退を発表したイチローですが、今は福島弓子とのんびりと幸せな生活を送っているかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
こうして並べてみると、芸能界や有名人には姉さん女房夫婦が多いですね!
今年2019年も芸能人・有名人の中から姉さん女房夫婦が数多く誕生するのでしょうか?
楽しみです。
今後も期待していきましょう。
スポンサーリンク