今回は仲本工事に関する話題をお届けします。
仲本工事といえば、あの伝説の番組「8時だよ全員集合」で大活躍したお笑い芸人ですよね。
そんな仲本工事、実は結婚歴や経営している居酒屋が注目を集めているようです。
なんと結婚を3回もしているんだとか。
そんな仲本工事のあれこれを詳しく調べてみました。
【ページコンテンツ】
伝説のお笑いグループ「ドリフターズ」とは?
仲本工事は伝説のお笑いグループ「ドリフターズ」のメンバーでしたが、そもそもドリフターズってどんなグループなんでしょう?
若い世代の人々はもしかしたら知らないかもしれないので、ここでざっと説明しようと思います。
ドリフターズは、日本の音楽グループでコントグループでもあります。
1969年まではバンド活動を主にしていましたが、それ以降はコントグループとして活動することになりました。
1970年代から1980年代中ごろまではTBS系で放送されていた伝説の番組「8時だョ!全員集合」に出演したり、フジテレビ系「ドリフの大爆笑」などテレビ番組でお茶の間の人気者になりましたね。
どちらの番組も大ヒットしましたね~。
「ドリフ」の愛称で親しまれるドリフターズには仲本工事の他に高木ブーや加藤茶、志村けん、新井注やいかりや長介、すわ親治が在籍していました。
仲本工事と嫁(妻:三代純歌)との馴れ初めは?なんで結婚したの?
親子ほど年の離れた元嫁・美恵さんと離婚した仲本工事ですが2012年には3度目の結婚をしています。
3度目の結婚をしたときの仲本工事はすでに70歳でした。
こんなに年齢を重ねてもまだ結婚したいと思えるんですね…
しかもお相手はまた年齢がかなり離れてて、27歳年下。
またとんでもなく年の離れた女性をゲットしましたね~。
名前は三代純歌さんといいます。
三代純歌さんと仲本工事、一体どんないきさつで結婚することになったのでしょうか。
また、三代純歌さんはどんな方なのか?
さっそく仲本工事の3度目の結婚相手・三代純歌さんについてみていきましょう!
三代純歌のプロフィール
仲本工事の3度目の結婚相手である三代純歌さんは、1968年2月29日うまれの現在(2019年9月)51歳です。
出身地は高知県で、職業は演歌歌手。
音楽という共通項があったお二人、結婚しても不思議ではないです。
画像も結構出てきますが、全然50代に見えないんですよね…
とても美しい女性です。
仲本工事もこんな綺麗な嫁さんをもらえてさぞ嬉しかったでしょう。
2人の馴れ初めは?
そして気になるお二人の馴れ初めですが、もともと音楽をやっていた仲本工事が還暦をすぎて「好きなことをやろう」と決心し、再び音楽をやりだしたときに知り合ったということです。
その後三代純歌さんの楽曲「恋待ちつぼみ」のプロデュースを仲本工事が行ったことで交際を開始しました。
仲本工事ってプロデュース業もできるんですね…ものすごくマルチです。
2008年にはデュエット曲「この街で」を発表して新高輪プリンスホテルで披露宴を行います。
プリンスホテルで披露宴って女性からしたらめちゃくちゃ嬉しいですよね~。
また、なかなかプロポーズしてくれない仲本工事にしびれを切らした三代純歌が「プロポーズをいってくれない」ともらすと仲本工事が「照れくさいです。なかなか言い難い」と顔を赤らめたというエピソードも。
なんだか可愛らしいですね。
3度も結婚しているのに意外とピュアでウブな仲本工事、三代純歌さんとは三度目の正直で末永く幸せに暮らしてほしいものです。
三代純歌の鼻は整形?
そんな仲本工事の嫁・三代純歌さんですが、鼻を整形した?と疑惑をかけられているみたいです。
画像を見ると、たしかに三代純歌さんの鼻はスッと通っていて特徴的なんですよね。
結婚式当時からあまりルックスが変わっていない三代純歌さん、鼻がときどき腫れていたこともあり整形した?なんていわれていますが…
色々画像を探しても別に鼻は変わっていないんですよね。
どちらかというとアゴがとがっていて、そちらの方が気になりますがこれは痩せたからだと思います。
最近の画像と過去の画像を比較しても整形しているようには見えませんし、もしかしてちょっと痩せて雰囲気が変わったことで整形疑惑が浮上したんじゃないの?と個人的には思います。
「ドリフターズ」時代の収入がエグイ?三代純歌は資産目的で結婚した?
年齢差を乗り越えて夫婦となった仲本工事と三代純粋歌ですが、一部では資産目的での結婚だったの?!といわれています。
年の差がある夫婦には必ずといっていいほどささやかれる疑惑ですが…
お二人の場合はどうなんでしょうね。
こんな噂が流れるほどなんだから仲本工事ってきっとドリフ時代めちゃくちゃ稼いでいたんだろうな…と思って調べたのですが、なんとドリフ時代はまさかの給料制だったそうです。
そのため格差がひどく、収入の半分はいかりや長介がもらっていて加藤茶や志村けんらも相当な金額をもらっていたんだとか。
しかし高木ブーや仲本工事は給料制だったためあまり稼いでいなかったんですね。
これだけみると三代純歌さんが資産目的というのはありえない話のような気がしてきますね…
そしてお二人について調べると、当時から女性にモテていた仲本工事に三代純歌が嫉妬したというエピソードを見つけたので…
おそらく資産目的ではなく純粋に三代純歌が仲本工事を好きになって結婚したのでしょう。
仲本工事がそれだけ魅力的な人だということですよね。
なにはともあれ、無事結婚できてよかったです。
仲本工事の店(居酒屋)の場所はどこ?妻と経営を切り盛り?
そんな中、いかりや長介が亡くなったときには、およそ12年ぶりにドリフターズのメンバーが集合したそうです。
そのときに放送された「志村けんのだいじょうぶだぁドリフみんな大集合スペシャル」でなんと仲本工事は居酒屋経営をしていることを明かしました。
奥さんである三代純粋歌とともに経営しているみたいですね。
仲本工事は買い出しなどを行っているそうです。
夫婦で協力して営んでいるお店、一度はいってみたいですね。
しかも仲本工事と三代純歌さんだけでなく俳優の江藤潤にも会えるという魅力的なお店、今後も繁盛しそうです。
仲本工事の店(仲本家)基本情報
店名 | 仲本家JUNKAの台所 (ナカモトケジュンカノダイドコロ) |
---|---|
ジャンル | 焼鳥 |
予約・ お問い合わせ |
03-3717-8820 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
東京都目黒区緑が丘1-14-1 |
交通手段 | 緑ヶ丘駅から徒歩約8分 自由が丘駅から徒歩約15分緑が丘駅から431m |
営業時間 | 18:00~24:00
日曜営業 |
定休日 | 定休日なし(臨時休業有) |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 | カード可
(JCB、AMEX、Diners) |
- こちらが仲本工事夫妻の経営する居酒屋の基本情報です。
- 目黒区にお店をかまえていて
自由が丘駅から徒歩15分、緑が丘駅から徒歩8分
- という立地条件、日曜日も営業していて18時~24時までお店が開いているみたいですよ。
- お店の名前は
「仲本家JUNKAの台」
- というそうです。
- 基本的には仲本工事と三代純歌がお店に立っているようなので、このお二人には確実に会えるようですね。
- 自由が丘に行った際にはぜひ足を運んでみたいものです。
ちなみに仲本工事はお酒も飲まないし鶏肉も食べられないのに焼鳥を提供する居酒屋を経営しているというエピソードを番組内でイジられたそうです。
ドリフメンバーも仲本工事のお店に遊びにいったりしているのでしょうか?
- 気になるところですね。
仲本工事は現在何歳?死亡説の真相は?
仲本工事は1941年7月5日うまれということで2019年現在78歳ということになります。
だいぶ高齢ですよね。
写真をみてみると昔と変わらないような感じですが、検索エンジンに「仲本工事」と入力すると「死亡」「病気」と表示されるようなんです。
しかし、仲本工事はまだ健在です!
なぜこのようなキーワードが出てくるのかは分かりませんが…
加藤茶も同じく死亡説がささやかれています。
仲本工事は2018年末には「徹子の部屋」に出演していますし、加藤茶もまだまだ元気です。
年齢的にかなり高齢なため、死亡した?と心配した人が多かったのかな…と思います。
ということで、仲本工事の死亡説は根拠がないということでした。
嫁の三代純歌さんと元気にお店を経営していますし、今後の仲本工事の情報に期待しましょう。
まとめ
今回は元ドリフターズの仲本工事についての話題をお届けしました。
いかがだったでしょうか?
現在居酒屋を経営している仲本工事、綺麗な奥さんがいてうらやましいですよね。
居酒屋もリーズナブルなので気になる方はぜひ足を運んでみてください。
ちなみに、お店には仲本工事ファンより三代純歌さんのファンが多いそうです。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。